民法 物権編#28 「法定地上権(抵当権)」解説 【行政書士試験対策】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 янв 2025

Комментарии • 37

  • @azarasi
    @azarasi  8 месяцев назад

    ※※※※※※ご案内※※※※※※※
    RUclipsメンバーシップより勉強しやすく、お得なアザヨビが開校しています。
    ▼アザヨビ-アザラシ式行政書士試験予備校-のご案内▼
    アザヨビはこんな感じです。
    ・RUclips有料動画をすべて視聴できる
     ➡記述対策・会社法・憲法・1分行政法講座など全部コミコミ
    ・無料動画も広告なしで視聴OK
    ・ウェブテスト付き(アザヨビ限定問題もあり)
    ・いつでも相談できる
    ・必要なのは月額費用だけ、初期費用数万円・数十万円の負担など不要
    【入会前に体験したい人はサンプルページへどうぞ!】
    サンプルページ1→ azayobi.com/sample/
    サンプルページ2→ azayobi.com/sample2/
    mini記述チャレンジ講座→ azayobi.com/free-minikijutu-minpososoku/
    【入会について】
    ①アザヨビHPで無料会員登録
    ②月額会費の支払い
    以上で完了。すぐに利用頂けます。
    アザヨビHPはこちら→ azayobi.com/
    もちろん、RUclipsメンバーシップも引き続きご利用いただけます。RUclipsメンバーシップもアザヨビと同じく記述対策講座や民法親族・相続、会社法などなどのすべての動画をご視聴いただけますよ。
    ※※※※※※※※※※※※※※※※

  • @user-nq9nk8fo4l
    @user-nq9nk8fo4l Год назад +1

    わかりやすい!!

  • @猫背山本
    @猫背山本 4 года назад +11

    噛み砕いて説明してくれてるからわかりやすいです!

  • @こん-h4f
    @こん-h4f 4 года назад +8

    納得できない問題があったけどあざらしちゃんのおかげで助かりました。

  • @んごり-u3r
    @んごり-u3r Год назад +1

    分かりやすかったけど自分の脳みそが追いついて無さすぎて確認問題全部ミスったwwwww

  • @nocatnolife-nekosuki
    @nocatnolife-nekosuki 4 года назад +3

    過去問につまづいてたのが、こちらの動画でスッキリしました✨
    いつもありがとうございます😊

    • @azarasi
      @azarasi  4 года назад

      それはよかった!! こちらこそありがとうございます!!

  • @user-tt5ox6kq4j
    @user-tt5ox6kq4j 4 года назад +3

    ものすごく分かりやすい

    • @azarasi
      @azarasi  4 года назад

      ものすごく嬉しいコメントありがとうございます!!

  • @user-nl3do2bt7i
    @user-nl3do2bt7i Год назад +2

    なぜAさんは地代の支払いが必要になるのでしょうか…?

    • @azarasi
      @azarasi  Год назад

      ご質問についてはメンバー限定で対応させていただいているのでご容赦くださいませー

  • @高力悠-n8t
    @高力悠-n8t 3 года назад +2

    めちゃわかりやすい

  • @ぷらぷら-r9d
    @ぷらぷら-r9d 5 лет назад +5

    待ってました!分かりやすくて助かってます!

    • @azarasi
      @azarasi  5 лет назад +1

      待ってもらえるのは嬉しいです!!

  • @yuu__-el7zk
    @yuu__-el7zk Год назад +1

    いつもわかりやすい動画ありがとうございます。
    質問なのですが、判例で
    所有者が土地及び地上建物に共同抵当権を設定した後、建物が取り壊され土地上に新たに建物が建築された場合には、新建物の所有者が土地の所有者と同一であり、かつ新建物が建築された時点での土地の抵当権者が新建物について土地の抵当権と同順位の共同抵当権の設定を受けたなどの特段の事情がない限り、新建物のために法定地上権は成立しないとしている。
    とあるのですが、この場合はこちらの動画にある再築でもOKの例外ということでしょうか?🤔

    • @azarasi
      @azarasi  Год назад +1

      ※以下、メンバー加入者様の質問権に対する返信となります。
      ご質問ありがとうございます!
      まず、土地&建物の所有者が土地だけに抵当権を設定した場合は、抵当権設定後に建物が再築された場合は、旧建物と同じ範囲で法定地上権が成立します。
      以上が、動画内で説明していることの意味となります。
      ご指摘の判例は、土地&建物の所有者が、土地&建物の両方に抵当権を設定いたというパターンですね。この場合は、原則として再築で法定地上権は成立しません。しかし、「新建物について土地の抵当権と同順位の共同抵当権の設定を受ければ」新建物についても法定地上権が成立します。
      ようするに、ひとつめの場合なら法定地上権は問題なく発生しますし、ふたつめのパターンでも同順位の共同抵当設定をすれば法定地上権が発生するという結論になるわけです。
      動画は、基礎としていろいろなパターンを厳密には紹介していないので混乱させてしまって申し訳ありませんでした。上記のとおりですので、参考にしてくださいませ。
      また不明なことがあれば遠慮なくご質問くださいね。

  • @tugumi100
    @tugumi100 Год назад

    一括競売について質問です。
    Bさんは一括競売で土地の売却分のみ優先弁済される。について
    Aさんは、建物を建てる事で土地の価値が下がるという認識がありながら
    家を建てたのだとしますよね。建物建てる=土地の価値は下がる、というのは一般的な認識だと思うので
    Aさんを悪意有過失とみなすことは
    あながち間違っていないように思います。 Bさんは抵当権設定当時、土地上に建物がないことで高い価値を見込んで、これを担保としているわけですから
    担保と同等の価値のお金を借りたAの行為は不法行為責任を問われるような気がします。
    損害賠償の責任なども負うのでしたら、一括競売による優先弁済が土地の売却分のみ、という内容に納得の余地があるかなと思います。
    でも、Aに対してその様な責任までは問われないのであれば
    建物が建って価値の低くなった土地の売却分しか貰えないとする解釈に疑問が残りました。
    そもそもBさん保護の為に「一括競売」という制度を作ったのだとすると、抵当権設定当時の土地の価格に相当する代金を受け取るべきとするのは間違った解釈でしょうか?

    • @azarasi
      @azarasi  Год назад

      ごめんなさい!質問への返信はメンバー様限定で行っているので、こちらの返信はご容赦ください。

    • @tugumi100
      @tugumi100 Год назад

      登録させていただきました!

    • @azarasi
      @azarasi  Год назад +1

      ありがとうございます!
      >建物建てる=土地の価値は下がる
      こちらはそうとは限らないのかなと思います。
      でも、法定地上権が発生してしまう土地の価値は下がると思います。ここで勘違いしていないでしょうか??
      また、一括競売はするかしないかはBさんの自由なのです。法定地上権も発生しないので、土地だけ競売にかけて「建物どけろ!」と言うこともできるので、土地だけを売る手段が封じられているわけでもないんです。
      そもそも、競売は「その時点の入札価格で一番高い人」に売るものなので、「抵当権設定当時の価値」という概念を持ち込むこともできないです。
      というわけで、aki akiさんの気持ちはわかるけど、そこまではカバーされないのが現実という感じになりますね。
      また、一点本当に恐縮なのですが、『民法【親族・相続編】の全動画視聴OKプラン』のメンバー様は、その動画の範囲内のみで質問を受け付けています。全動画を対象に質問を希望する場合は、最上位プランを選択頂けたら助かります。
      せっかくメンバーになってまで質問いただいたのに、aki akiさんの気分を損ねるようなことまでお伝えする形になり申し訳ないです。
      引き続きどうぞよろしくお願いします!

    • @tugumi100
      @tugumi100 Год назад

      @@azarasi
      回答、本当にありがとうございます!
      勉強している範囲だけの知識では、内容の理解や権利の性質について自分勝手な歪んだ解釈をしている事があるのでとても助かります。
      最上位プランにしました!
      気分を損ねるなど、滅相もないです!アザラシさん大好きです!
      今後もアザラシ先生よろしくお願いします!

    • @azarasi
      @azarasi  Год назад +1

      もしかして… 「回答したんだから、最上プランにしろよ!」って意味と受け取られましたか? だとしたら、こちらの言い方がまずかったです。
      お伝えしたかったのは、「今回はいいけど、次回質問するときはルールの範囲内でお願いしますね」ということだったんです。
      意に沿わないアップグレードだとしたら本当に申し訳ないです。その場合は、ぜひ使い倒してもらえたら幸いです。
      誤解があったのかなかったのかもわかりませんが、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

  • @ぱんーくん
    @ぱんーくん 2 года назад

    最初の法定地上権の話の場合も、CはBに地代払いますかー?

  • @ぱも-j8b
    @ぱも-j8b 4 года назад +2

    ここがほんとわかりにくいけど、助かるううう!✨

    • @azarasi
      @azarasi  4 года назад

      助かってよかった!

  • @candyyu3051
    @candyyu3051 2 года назад +1

    これは慣れで覚えるしかない

  • @yueqizhang227
    @yueqizhang227 4 года назад +3

    競売している時のアザラシちゃんも見てみたいです。

  • @sakiki-nz7jh
    @sakiki-nz7jh Год назад +9

    某予備校の授業より見る価値ある😂

  • @KK-dk9ix
    @KK-dk9ix 7 месяцев назад

    土地の所有者が居るのに、借金が返せないからって建物だけ売る神経が、よぉ分からん。

  • @2s330
    @2s330 4 года назад +4

    日本て地上権と土地の権利バラバラだから無茶苦茶複雑ですよね?

    • @azarasi
      @azarasi  4 года назад +4

      土地を使う権利が、
      ・物権
      ・債権
      の二つがあって、物権と債権の中でもさらに細分化されるので初学者が理解するのは中々難しいと思いますね。
      少しでも理解を助けられるものをお届けできればと… 思っていますよ!

  • @yueqizhang227
    @yueqizhang227 4 года назад +1

    競馬新聞🗞をチェックしているアザラシちゃんは可愛い😍❤️💕です。

  • @ネーギネギ
    @ネーギネギ 4 года назад +4

    アザラシくんかわいい、大好き❤️❤️❤️

    • @azarasi
      @azarasi  4 года назад +1

      そんなに可愛いですか!! ありがとうございます!!

  • @OTTI5496
    @OTTI5496 3 года назад +2

    2:09